大阪に行って来ました。
先日、2月11日に大阪に家族で行って来ました。
その後だったら大雪で行けなっかったかも?

午前の部を予約していたのでまずは、なんばグランド花月へ~。
子供たちが、吉本新喜劇にはまっているため、生の新喜劇を見てもらいたくて(笑)
自分自身も10年ぶりとなるなんばグランド花月での鑑賞に笑いが止まりませんでした~。
近くにNMB48の劇場やオフィシャルショップが出来ていたりと繁盛しておりました。

大阪と言えば、たこ焼き(笑)

このまま帰るのも。。。と言うことで子供たちのリクエストで通天閣へ。
こちらも23年ぶりに昇りました。
でも、休日と言うこともあり上に行くのに1時間くらい待ちでした。

間もなくオープンのあべのハルカスも見れました。
昨年7月で新世界が100周年を迎えたと言うことでこんな企画もやってました。

キン肉マンミュージアム。
自分的には懐かしくもう少し堪能したかったのですが、家族は興味なく。。。


テリーマンだけは、激写できず。。。
いろいろ楽しめた大阪旅行でした。
その後だったら大雪で行けなっかったかも?

午前の部を予約していたのでまずは、なんばグランド花月へ~。
子供たちが、吉本新喜劇にはまっているため、生の新喜劇を見てもらいたくて(笑)
自分自身も10年ぶりとなるなんばグランド花月での鑑賞に笑いが止まりませんでした~。
近くにNMB48の劇場やオフィシャルショップが出来ていたりと繁盛しておりました。

大阪と言えば、たこ焼き(笑)

このまま帰るのも。。。と言うことで子供たちのリクエストで通天閣へ。
こちらも23年ぶりに昇りました。
でも、休日と言うこともあり上に行くのに1時間くらい待ちでした。

間もなくオープンのあべのハルカスも見れました。
昨年7月で新世界が100周年を迎えたと言うことでこんな企画もやってました。

キン肉マンミュージアム。
自分的には懐かしくもう少し堪能したかったのですが、家族は興味なく。。。


テリーマンだけは、激写できず。。。
いろいろ楽しめた大阪旅行でした。
| 日記 | 19:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
身近な風景が
大阪来られていたのですね。
大阪育ちの私は小さい頃から吉本新喜劇をテレビで見てますが、花月行ったことないんです。今はなき梅田花月やなんば花月の前はしょっちゅう通るのですが。
大阪シンボル通天閣。ここも下をくぐることはあるのですが入ったことないんです。
地元民ってそんなもんですかね。
| 寮 | 2014/02/17 22:35 | URL | ≫ EDIT