fc2ブログ

来夢音のDREAM NOTE 2

来夢音(らむね)と読みます ミニカーのコレクションを中心に紹介しています。HPの方では過去に紹介した画像を徐々にUPしております。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

NISSAN X-TRAIL  2007

国産名車コレクション vol.131
タフさに磨きを掛けた2代目本格SUV
2011 01 14_4289
1/43 日産 エクストレイル  2007
2011 01 14_4292

次号は、トヨタ スターレット(1978)です。

以前の鍵コメさんへ、シーマ 確認して来ましたが、残念ながら売り切れていました。

| 日産名車コレクション | 21:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NISSAN MURANO  2009

日産名車コレクション vol.60(最終号)
プレミアム感を向上させた2代目スタイリッシュSUV
2011 01 07_4239
1/43 日産 ムラーノ  2009
2011 01 07_4242

「あっさり」しすぎていて購入するまで気づきませんでしたが、今回で最終号。
実に地味に終了です。

国産名車に比べるとやっぱり人気が無かったんでしょうね。

それもそうでしょう。
半分くらいがカラバリなのですから。。。

今一、ラインナップに魅力がなかったシリーズとなりました。
その中で一番どれがよかったか考えると、

vol.50のスカイラインクーペでしょうか。
あとは、国産名車と比べると手抜き感が否め無い物ばかりでした。

しばらくは、お財布にやさしくなりそうです。

日産名車コレクションのラインナップ一覧はこちら→日産名車コレクション 全62台

2008年5月28日創刊から2011年1月6日最終号まで
総額 1,790円×58+640円+1,090円=105,550円

| 日産名車コレクション | 05:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NISSAN SILVIA COUPE TURBO RS-X  1983

日産名車コレクション vol.59
次世代の本格スペシャルティーをめざした“白い稲妻”
2010 12 26_4118
col.
1/43 日産 シルビア クーペ ターボ RS-X  1983

2010 12 26_4121
4代目となるS12型系シルビアは“白い稲妻”のキャッチフレーズを冠して1983年8月に市場デビュー。

国産名車コレクション vol.72のカラバリです。

次号は、ムラーノです。こちらも国産名車コレクション vol.116のカラバリ。。。

| 日産名車コレクション | 09:29 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NISSAN DUALIS  2007

日産名車コレクション vol.58
ミドルサイズの新世代クロスオーバーSUV

col.2801
1/43 日産 デュアリス  2007

2007年2月に欧州市場で「キャッシュカイ」、5月に日本で「デュアリス」として登場。
当初は、英国工場から輸入されていた。

でも、2007年の車の登場って。。。名車とはちと早すぎ?
次号は、シルビア(1983)です。また~?国産名車コレクションと合わせると シルビア、ガゼールが多すぎる感じがします。

| 日産名車コレクション | 04:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NISSAN CIMA Type Ⅱ Limited 1988

日産名車コレクション vol.57
社会現象ともなったハイソカーの頂点モデル

col.2796
1/43 日産 シーマ タイプⅡ リミテッド  1988


次回は、デュアリス です。

| 日産名車コレクション | 08:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT