fc2ブログ

来夢音のDREAM NOTE 2

来夢音(らむね)と読みます ミニカーのコレクションを中心に紹介しています。HPの方では過去に紹介した画像を徐々にUPしております。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

京商 1/100 Alfa Romeo 2

4月14日から始まった、サークルK&サンクス限定 京商 1/100 アルファ・ロメオ2。

ですが。。。
購入したのは、赤だけ。
このシリーズ、スカイラインから始まりずっと集めていたものですが、前回のホンダあたりからフルコンプまで力が入らない状態になって来ました。
ミニカー集めた頃はあんなに熱心だったのにと、自分でも不思議になります。
収集対象が変わって来たと言う事でしょうか。。。
それでも100円均一にあった1/72 ホンゥエルのアルファは買っちゃいました(笑)

col.2287
1/72 アルファ・ロメオ 156 スポーツワゴン  ホンウェル ヨーロピアンセレクト(全12種)

以前コンビニで定価でいくつか購入したものだけに複雑ではありますが。。。

| 1/100 | 23:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Lamborghini Miniature Car Collection JOTA

HPの方で、1/64 京商ランボ2をUPしようと思ったら、今回の1/100とカラーが同一なことに気付き 親子写真を撮りました。


col.2117
1/100 京商 ランボルギーニ イオタ(紫)

col.2118
1/64 京商 ランボルギーニ イオタ(紫)

| 1/100 | 23:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KYOSHO Lamborghini Miniature Car Collection

本日、サークルK&サンクスにて限定おまけ!京商1/100 第7弾 ランボルギーニ登場。

お昼に、会社近くのサークルKへ向かうもまだ入荷されていない。トランスフォーマーが人気無いのか大量に残ってます~。

気を新たに、帰宅途中のサンクスへ。。。
先客あり、冷蔵庫をガサゴソガサゴソしている輩あり!

来「早くどけ!早くどけ!」ビームを背後から乱射!!!
おやじ 振り向く。
また ガサゴソ。どうやら探しているのが無いらしい。
結局、何も買わずに立ち去った。

来「チャーンス!こちとらフルコンプ狙ってるんでね。。。」
しかーし!次なる敵が現る!

こんどは、!? ○ばちゃん! カゴを抱えてコンプ狙いか!
と、思いきや 5本ばかりかごへ入れたら ガサゴソターイム。。。5分経過しても退く気配なし。

するとおもむろに レジへ。

来「購入か?」
しかし、○ばちゃん 探すの面倒やからそっちにないのか バイトに問い合わせ中。
しかし、この店のバイトの対応の悪さは把握済み。案の定 無いとの回答だった。
諦めた ○ばちゃん、再度 冷蔵庫を占領して 探していた。

それを見た来夢音は、対抗できず 敢え無く退散。
帰宅し、車で他の店舗へ。そして18台コンプしたのでした。めでたしめでたし。

今回の感想です。
探しにくいのは確かですね。
探していると何を探しているのか忘れ、再度確認することしばしば。
ガヤルドの白は、3店舗回って1台しかなかった。人気?希少?

でも、ガヤルドのタイヤ回んないんですよ!
何か、今までのものより出来が悪い感じがするのは 来夢音だけ?

col.2113
1/100  ランボルギーニ カウンタック LP400(赤)

col.2114
1/100  ランボルギーニ カウンタック LP400(橙)

col.2115
1/100  ランボルギーニ カウンタック LP400(黄)

少し前のオマケのカウンタックに比べれば、とってもできはいいです。
やっぱりカウンタックは、1/100でもカッコいい!

| 1/100 | 23:55 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1/100 Honda ミニチュアカーコレクション サークルK&サンクス限定

朝、出勤途中のコンビニでガサゴソやっていたら時間を忘れて遅刻しそうになった来夢音でした(汗)
だって、オデッセイの黒と紫の判別が超難しかったんだもの…。
先日のホットワークスのHonda ODYSSEY ABSOLUTEと並べてみたいです。

col.1884
1/100 ODYSSEY(黒)

col.1885
1/100 ODYSSEY(紫)

col.1886
1/100 ODYSSEY(赤)
ラインナップ的にもう一工夫欲しかったと思うのですが。。。
そのためか、このシリーズ初めてフルコンプを止めようかと思いつつあります。
初日で全部買わないのがその兆候かもしれません。
過去にミニカーで出すぎている車が多いですからね。。。

| 1/100 | 23:21 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポッカ 第40回東京モーターショー2007 開催記念オリジナルミニチュアカー

ポッカにて◆第40回 東京モーターショー2007 タイアップキャンペーン◆が開催されています。

中でも、

第40回東京モーターショー2007 開催記念 オリジナルミニチュアカー 全8台
は、密かに1/100サイズコレクターとしては集めなくては、さぁ!コンビニへ。。。

が!!

何と、関東エリアコンビニ限定とのこと。。。です。入手したい方はご注意が必要です。
ミニカーは、プラスチック製ですのでちょっとチープ感がありますが、カラフルで楽しめます。
ミニカーで採用された車種は、前回開催された「東京モーターショー2005」内「往年の名車コーナー」にて展示された車種を中心に選定されているみたいです(HPより)。

col.1642  1/100 スバル1000 1966~1969
このサイズでは初登場だと思います。金色がいい味出ています。
col.1643  1/100 マツダ コスモスポーツ 1967~1972
定番のコスモスポーツ。
col.1644  1/100 トヨタ トヨペットクラウンRSD型 1955~1962
定番ですが、クラウンは黒一色が多い中、ボンネットのデザインが新しいです。
col.1645  1/100 スズキ 初代アルト 1979~1984
このサイズで軽自動車自体ミニカー化さることがないので非常に貴重?ですね。
col.1646  1/100 ホンダ S600クーペ 1965
Sシリーズは、オープンカーがミニカー化されることが多い中、クーペは非常に貴重です。
col.1647  1/100 ニッサン スカイライン2000GT-R 1969~1972
定番中の定番。
col.1648  1/100 ミツビシ コルトギャラン 1969~1973
オレンジが、似合っていますね。
col.1649  1/100 ダイハツ シャレード 1977~1983
この緑といえばスターレットかと思いますよね。シャレードは以前ローソン限定 第37回東京モーターショー開催記念でボトルキャップにも登場しています。

来夢音のHP
ポッカ往年の名車ミニチュアカー全8台

| 1/100 | 23:43 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |